Happy 1st Anniversary!
lucky 7

lucky 7

支払いの千円札が足りない
コンビニで一万円札を
こわしてこようと最寄りのセブン

財布の隅に集まった七円
募金して生かそう七円

そう思い
紅茶のティーバッグと
大好きな紙パックの
カウヒーをレジへ

嗚呼、いつもの流れで
スマートにカードで
支払ってしもうたがな!

千円札一枚欲しかったので
もう一つ商品を持ってきて
現金で払います と言うと

店)両替使ってください
 私)ありがとうございます

お礼に七円募金します!

なんだか千円札一枚つくるのに
金額的に損したような
してないような気分だが
タッチパネルレジの
使い方を一つ発見しちゃって
いい気分だよ

創業50周年を迎えた
セブンイレブン・ジャパンの
新たなキャッチコピー
「明日の笑顔を 共に創る」を
まさに私と店員さんで体験

コメントするとなにか素敵なことが起こるかもよ。

シェアしてもらえるとハッピーです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

書いてる人

白って200色あんねん!
スッキリ、ハッキリ、クッキリと
キリのいい発言って痺れますね。

日常をカラフルにするって
自分に都合のいいことばかりだと
思うんです。

都合のいいこととは、
自分が喜ぶシーンが増えること。

例えそれが、
気分の悪いことであっても
課題がハッキリ、クッキリした
現実に出逢えたってこと。

さぁ、そこからどうする自分!
立ちどまり、行動したら
結果どうなる自分!

自分の中に自分って200人おんねん!

視点や思考の違う自分に気づくと
相当、日常がカラフルになるよ。
カラフルな自分どんどん発見しよう。

前置きが長くなりましたが
自分が楽しくなる思考を含めた
打ち合わせが出来る
喜ビーム炸裂デザイナー、
グラフィックデザイナーの「ずあん」です。

只今、自分推し活に夢中!

そんなブログのキッカケをくれたのは、オモシロタノシストの田井祥文さん。世界オモシロタノシズムの一味になってから、日常が「閃く」キッカケで溢れていることに気がつきました。あなたも、小さなご機嫌happyに気づく自分になあれ!