Happy 1st Anniversary!
つっかけを履いた猫

つっかけを履いた猫

作者シャルル・ペローの寓話
三男が遺産として引き取った猫が
お礼として彼に富をもたらすお話
※ここから先 若干ネタバレ注意

身なりを整えるため
三男にブーツを要求

だまされていることも知らず
猫と楽しむ王様

献上し続けた王様から
ピンチと見せかけ助けてもらう

王様のお姫様が三男に一目惚れ

魔王の城の農民に
「嘘をつけ」と交渉する猫

一休さんばりのとんちで?
魔王の城を 三男の城にし
名実ともに公爵となり
お姫様と結婚し
その土地で暮らす民達と
幸せになる話

豊かな遺産とは
自分で考える面白さ
これって
もらえる物ですか?

コメントするとなにか素敵なことが起こるかもよ。

シェアしてもらえるとハッピーです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

書いてる人

白って200色あんねん!
スッキリ、ハッキリ、クッキリと
キリのいい発言って痺れますね。

日常をカラフルにするって
自分に都合のいいことばかりだと
思うんです。

都合のいいこととは、
自分が喜ぶシーンが増えること。

例えそれが、
気分の悪いことであっても
課題がハッキリ、クッキリした
現実に出逢えたってこと。

さぁ、そこからどうする自分!
立ちどまり、行動したら
結果どうなる自分!

自分の中に自分って200人おんねん!

視点や思考の違う自分に気づくと
相当、日常がカラフルになるよ。
カラフルな自分どんどん発見しよう。

前置きが長くなりましたが
自分が楽しくなる思考を含めた
打ち合わせが出来る
喜ビーム炸裂デザイナー、
グラフィックデザイナーの「ずあん」です。

只今、自分推し活に夢中!

そんなブログのキッカケをくれたのは、オモシロタノシストの田井祥文さん。世界オモシロタノシズムの一味になってから、日常が「閃く」キッカケで溢れていることに気がつきました。あなたも、小さなご機嫌happyに気づく自分になあれ!